こんにちは。コアネット教育総合研究所嘉村です

皆様、本年もよろしくお願いいたします

新年を迎え、1月ももう半ばです
関西の私立中高は中学入試にセンター試験、
あわただしい季節に突入しておられると思います

私事ですが、今年は縁あって海外で年越しをしました
→ウクライナのキエフにて

例年なら少しは目に入る紅白歌合戦や行く年来る年といったTV番組はもちろん、
ニュースや新聞からも隔絶された期間
生涯忘れられない、特別な年になりました

観光だけでなく、歴史を学ぶ講座や、現地の方々とも交流するワークショップ、
現地の皆さんの年越しイベントなどにも参加
高校や大学で体験できなかったミニ留学気分を味わいました

その交流の中で感じたことです

同年代の多くの日本人と同じく、中学・高校・大学 のはじめまで学んだはずなのに、
ほとんど英語を話せない私は、現地の方と1時間、2時間ともに行動しても、
伝えられることはほんの少し

相手が英語が達者ならまだいいのですが、お互い、too littleの場合は、
更に苦戦し、もどかしく、寡黙になり…
昔、もう少し話す練習しておけばと後悔しました

でも一方で、そんな私と目を合わせ、表情を見ながら気持ちを
読み取ろうとしてくれる相手の方の優しさ、心遣いに触れることもできました

目の色、肌の色、髪の毛の色、背の高さや体格、食文化や言葉、
数え上げれば、たくさんの違いを見つけることができます

しかし、表情や声、態度や気遣いから伝わってくる人の心には、
日本人と外国人に、違いなど何もない
外国人を何か特別な人にしているのは、私自身だと気づきました

コンビニや外食店の外国人スタッフ急増が示すように、少子高齢化が
進む日本は既に、外国人を受け入れ、協働、共存していく道以外に、
国力を維持することが難しくなりつつあります

中高生、大学生の間に、心の壁をとっぱらってグローバルマインドを身につける
そして国内でも海外でも、どんな国の方々とも、心を通わせることができる人へ

これからの日本人の基本要件ではないかと感じました

さぁ、かなり遅まきながら、ではありますが、もう一度英語に…