こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。

人類の歴史上、芸術はいつから始まったのでしょうか。いまのところ、旧石器時代前期までの原人や旧人(ネアンデルタール人等)の時代に芸術が生み出されていたという証拠はないそうです。
芸術が存在したという一つの証拠は洞窟壁画です。これは4万年前頃のヨーロッパ、つまりクロマニヨン人の時代になってからです。
クロマニヨン人は、DNA解析では我々と同じホモ・サピエンスです。つまり現生人類の仲間です。つまり、芸術はヒトが誕生した以降に生まれたと考えるのが妥当なようです。

クロマニヨン人による洞窟壁画としてもっとも有名なのは、2万年前に描かれたというフランスの「ラスコー洞窟」です。
そのラスコー洞窟の壁画の一部を1mmの狂いもなく再現したレプリカを展示する特別展覧会がありました。国立科学博物館で開かれた「世界遺産ラスコー展 ~クロマニヨン人が残した洞窟壁画」です。

この特別展は、10分の1模型でラスコー洞窟の全貌を紹介したり、牛、バイソン、鹿だけでなく、いまだに謎なトリ人間のようなものが描かれた壁画までを実物大で再現したりと、とても学びの多いものでした。

また、「この洞窟の発見は、一人の少年の偶然の行動からだった」「暗い洞窟の中で壁画を描くために、石製のランプを使っていた(火を灯りとして利用した痕跡としてはこれが最古)」などの初めて聞くエピソードもあり、とても楽しく観ることができました。

クロマニヨン人は、高度な裁縫技術を持ち、貝殻や骨のアクセサリー、ビーズをつけた頭飾りなども身に付け、芸術的なセンスを持っていたようです。

ブレスレッドや頭飾りなどをしていたと想像されています。

草刈正雄ではありませんよ。クロマニヨン人です。

近年の研究から、ホモ・サピエンスはアフリカで進化し、5万年前以降に世界中に拡散したことが分かっています。クロマニヨン人はその中でヨーロッパに渡っていった集団です。日本にも3万数千年前にホモ・サピエンスが渡ってきて、その後縄文人に進化していきます。
アフリカや日本ではその時代の芸術の証拠は見つかっていませんが、何かしらの芸術が存在した可能性は否定できません。

4万年前、いや、もっと昔から芸術はあったのかもしれません。しかし、芸術はヒトが生み出したものであることは変わりないようです。逆に言えば、芸術を生み出す知能を持ったのがヒトなのかもしれません。

ヒトだけが創造できる芸術。もっと大いに楽しんだ方がいいのかもしれませんね。